研究

複数のモデルをリストとして一つのオブジェクトにまとめる方法

微妙にハマったので備忘。Rで複数のモデルを走らせたあと、まとめておいて、まとめてテーブルに出力したりしたいときにリストにまとめておくコード。 models for(i in 1:length(variable.name.list)){ temp.model models[ [variable.name.list[i ] ] ] } run…

政治学のアメリカ化?(その2)

トラックバックをもらって嬉しくなったので、dynamanの記事を読んで思ったことを書いておこう(なんか長くなった) 政治学のアメリカ化は粗製濫造をもたらすか? | dynaman's dying hard 誌上論争がグデグデになって終わるのは、結局のところ実証的には結論…

政治学のアメリカ化?

下の文章はだいぶ前に書いたんだけど、アップするのを忘れていたので、アップしておこう。最近話題のS先生の政治学のアメリカ化の論文を読んだ。大筋では賛成なんだけど、いくつか気になった点を箇条書き的で。 計量の論文の査読は難しいという指摘に関して…

シカゴに行ってきました

日本人のみなさまとも会うことができて良かった。 ペーパーの完成度はあまり高くなかったのだが、ディスカッサント(日本を対象としたパネルで日本人の院生の方)が詳細にコメントしてくれてとても嬉しかった。これで改善できそうだと思う。 というわけでお…

テキストデータの統計科学入門

テキストデータの統計科学入門作者: 金明哲出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/04/28メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 93回この商品を含むブログ (12件) を見るこの分野は、必要なことしか勉強してこなかったので、全体像が欲しいと思って正月に購入…

研究に関する本

サンクスギビングを利用して、研究の進め方の本を2冊ほど読んだ。この2冊Writing Your Dissertation in Fifteen Minutes a Day: A Guide to Starting, Revising, and Finishing Your Doctoral Thesis作者: Joan Bolker出版社/メーカー: Holt Paperbacks発…

※ただしイケメンに限る

The Monkey Cage経由。イケメン度が上院選挙でどれほど投票に影響を与えるか研究してる人がいるみたい*1。http://www.themonkeycage.org/2009/11/does_it_matter_if_candidates_a.htmlアブストラクトによると、イケメン度は無党派層に特に大きな影響があるみ…

国会図書館

東京に来てから国会図書館にいたのだが、国会図書館はネットが使えないので仕事が捗ってよかった(また言ってる)。あと内輪ネタだが、某氏の政治家に別荘に関する論考を休憩中に読んだ。歴史研究の人はこういう余技も出来て良いなぁ、と。

Perlのレクチャ

院生たちの夏の自主勉強会で、Perlのレクチャをすることになり、2時間ほどしゃべった。準備をしている時間がなかったし、前回の自主勉強会の様子から、大して人がこないことが予想されたので、準備はさほどしなかった。が、まあ、それなりだったと思う。ハ…

書類作成

研究資金獲得(というか研究生活継続か)のために某所に提出するための書類を書いている。昔に比べると苦痛ではなくなったが、それでもなかなか一気に書き上げるというわけにはいかない。こういうお金の絡む書類を書いていると、この曲が頭を巡ったりする あ…

XML(続き)

昨日の続きをして、大したことはやっていないが、最低限のことができるようになった。XML::LibXMLを使うほどでもないので、XML::Simpleを使って簡単な作業をしている。いままではテキストファイルに直接アクセスするような感じで作業をしていたのだが、それ…

XML

RAの仕事で巨大なテキストデータを扱っているのだが、フォーマットがいまいち使いにくい(自分でやった仕事だが)ので、XML化することに決め、少し勉強中。Perl and XML: XML Processing with Perl作者: Erik T. Ray,Jason McIntosh出版社/メーカー: O'Reill…

Springer Booksとか

大学の図書館の蔵書を検索していて、多くのSpringerの本が、PDF形式のものが、オンラインで利用できることがわかった。例えば、Robert "The Bayesian Choice"などが見られる。ローカルに保存もできる模様(法律関係がよくわからないので保存はしてませんよ、…

RA

仕事が一段落した。1日半ほど費やしたが、なかなかよい仕事をしたのではないかと思う(自画自賛)。で、自分の使いたい手法の勉強に戻る。なんか良い方法はないものか。

RA

研究発表やら、小旅行やらでいろいろ立て込んでいるため、月曜日のミーティングは水曜に延期してもらうよう、先週のミーティング時にお願いした。現在はその仕事を片付け中。Rで行列をいろいろいじって、モデルを走らせるのに必要なデータを作っているのだが…

学部のワークショップで発表

前からやりたいと思っていた分析を行い、学部のワークショップで発表した。小ネタといえば小ネタなのだが、なかなかよいフィードバックをもらい、どのような形で論文として仕上げていったら良いのか方向が見えてきたのでよかった。しかしまあ、発表前に徹夜…

夏のプロポーザル提出

夏のプロポーザルを提出した。ちゃんともらえると良いが。グラデュエートディレクターと話をしたところ、新入生の数といったさまざまな要素によってファンディングのプールのサイズが決まるようなので、まだ何ともいえないとのことだった。

夏のファンディングのプロポーザル

夏にお金をもらうためのプロポーザルを書いている。2ページと大した量ではないのだが、この手のことはどうもおっくうになりがちでのばしのばしにしてしまった。反省しないと。

今週はアドバイザーが

アドバイザーが南米出張中なので、今週はリサーチアシスタントの仕事は振ってこないし、自分のことがやれる。そして来週は大きな学会があるので、やはり学部は静かなはずだ。私は行かないので、これまた研究がはかどってうれしい。

学会と夏のセミナー

学会報告の申し込みに落ちた。友人知人がたくさん落ちているので、それほどショックでもないが、会場はカナダで行きたかったので残念。セントルイスでの夏のセミナーの申し込みは通った。落ちてる人がそれなりにいるようなので、よかったと思う。学年が上だ…

月曜日の定例ミーティング

この休み中は英語をほとんど話さなかったので、教授とのミーティングで言葉につかえて困った。仕事はきちんとしているので、その点では問題はないけど。夏のファンディングの話も。基本的には現在やっていることを継続してやることで、夏もある程度の資金を…

スクリプト書いてた

引越しの件もあり、それほどはかどらなかった。研究室にいる時間は、スパイダー書きをしていた。ダウンロード部分はほぼ完成(機能を充実させすぎた感すらある)。大量のダウンロードをするのだが、それ自体が結構時間かかりそうな感じ。

RA仕事でしょうもないミス続く

遅く寝たのに早く目がさめてしまったので生産性の低い一日だった。そのせいか、RAの仕事でミスを2つほどした。

スパイダーメモ

昨日の日記で触れた大き目のスパイダーの準備をした。といっても、フォームのサブミットの段階が終わっただけだが。以下備忘録。

アドバイザーからRA仕事

南米のとある国のウェブサイトから、市長の名前や人口、その他の情報をパースするスクリプトを書いた。昼ごろはじめて、夕方に出来上がったが、あんまり早く送ると次の仕事が回ってきそうなので、週の後半に送ることにしよう。

MySQL

いい加減扱うデータのサイズがでかくなってきたので、RDBを学ぼうと思い立ち、MySQLの入門本を読み始めた。基礎からのMySQL [基礎からのシリーズ] (プログラマの種シリーズ)作者: 西沢夢路出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2007/12/26メ…

教授とミーティング

夏の資金を出してくれそうな教授とミーティング。とりあえず、割と大き目のスパイダーを書くことになった。データを取ってくるのは、政府のサイトだからそんなに振る舞いが怪しくないと思いたいところだが、どうかなぁ。

知人と始めたプロジェクト3

今回作ったテキストからのデータとマッチして利用する属性データが共著者から送られてくる。この手のマッチはやはりちまちました作業をたくさんやらないといけないので、面倒だ。しばらく別の件で忙しくなりそうなので、こちらはちょっとづつ進める。

知人と始めたプロジェクト2

日本を対象にデータを集めるプロジェクトをとある日本の研究者と始めたのだが、それが一応仕上がったので彼に送った。テキスト処理は例外がたくさんあるので、ちまちました作業に本当に時間がかかる。まあ、笑っちゃうようなOCRの読み取りミスが結構あるので…

知人と始めたプロジェクト

知人とはじめたプロジェクトのため、テキストの下処理をしている。実際にやってるのは、テキストファイルを読み込んで、そこから必要な情報をパースしてスプレッドシートにする作業なのだ、もともとがOCRで読み込んで電子化したテキストなので、結構間違いが…